INTERVIEWインタビュー
めっき加工部 2020年5月入社
K.T
DOWAハイテックの
「オンリーワン」となり、長く務めたい。
「ずっと地域に根ざして働きたい」と、
初挑戦の化学工場勤務を決意!
もともと某電動機メーカーで治具を作り、現場改善にも取り組んでいたのですが、他県への転勤という話が出る中で「家族もいるし、地域に根ざして働きたい」と転職を決意。自宅から通える埼玉・本庄地区の工場であったことが、DOWAハイテックを選んだ決め手。機械系から化学系への転身という新たな領域へのチャレンジに対して不安も少しあったので、自分としてはかなり大胆な転職でした(笑)
試行錯誤の日々は成長の一過程。
現場のサポートを得て、研鑽を重ねる。
入社後はまず、設備保守として様々な現場トラブルに対応する日々を送ってきました。その後、別部署に異動し、現在は設備トラブルの低減を進めるべく、仕様決めや管理方法の検討などにあたっています。試行錯誤の毎日ですし、一筋縄ではいかない場面も多々ありますが、勤務を通じてスキルが磨かれているという実感を得られていますし、現場の製造スタッフがバックアップしてくれる職場環境に大いに助けられています。
「温かみ」にあふれた組織で、
頼られる存在へと成長できれば――。
転職して改めて感じるのは、DOWAハイテックという会社の“温かみ”です。「こんな事もわからないの?」と突き放した対応をする社員は全くいませんし、「この日は有休を取りたい」と言った際、理由も聞かず休ませてもらえ、業務に空いた穴をしっかりと埋めてくれます。入社当初の不安も吹き飛び、居心地の良さは抜群です。そんな中で「ドラム部品のことなら、高木に聞けば大丈夫」と言われる存在を目指したいです。
ケミカル品製造部 2016年10月入社
Y.S
現状に満足することなく、
さらなる「専門性」を磨いていきたい。
製造業への復帰を決意したとき、
安心しながら働ける職場に出会えた。
もともと製造業に身を置いていたのですが、一度業界を離れてゴルフ場の営業フロントへと転身。好きなモノに近い職場ではあったのですが、休みが少なく、待遇面においても“結婚して家庭を築く”という視点では厳しいものがありました。その点、当社の「上場企業グループ」という安定性は大きな魅力でしたし、電気工事士の資格も持っていたため、スキルを活かせる場所として転職を決意しました。
悩みを抱えてしまう前に「まず聞く」。
そして、課題解決へと挑む。
電気系のユーティリティ設備保全担当として勤務をはじめた当初は、「現場に何を聞いたら良いのか?」「どんな改善策を提案すれば良いのか?」が一切わからず、右往左往するばかり。そんな時、とある先輩からもらった「困ったときは抱えずに、何でも聞けばいいんだよ」という言葉を実践し、現状を打破できました。だからこそ後輩にも「考え込む前に、まずはコミュニケーションを」とアドバイスしたいですね。
成長をバックアップしてくれる会社で、
共に高みを目指して欲しい。
また当社は「成長したい」と意欲を持つ社員に好意的。資格取得に際して講習費用などを援助してくれますし、展示会への参加希望は大抵許可をもらえます。賞与が年6ヶ月分支給されるなど、待遇面の充実ぶりも有難いです。化学領域の専門知識を持たない方は不安もあるでしょうが、業務に必要なことは入社後に補えます。自分自身の“専門性”を活かして働いてくれれば、きっと活躍できるはずですよ。
RECRUIT採用情報
「DOWAハイテックで、確かなモノづくりに貢献したい」とご興味をお持ちになった方は、まずはこちらをクリック。現在、募集をおこなっている職種をご確認いただき、積極的にトライしてください。詳しい待遇・募集要項などもこちらからどうぞ。